Tenuta Decugnano dei Barbi
Tenuta Decugnano dei Barbi / Il Bianco di Decugnano Orvieto Classico Superiore 2020
テヌータ・デクニャーノ・デイ・バルビ / イル ・ビアンコ ・ディ ・デクニャーノ ・オルヴィエート ・クラシコ ・スぺリオーレ 2020
偉大な優雅さにバランスの取れたミネラルを感じさせる味わい。デクニャーノのテロワールを最高に表現したワインといえます。
地方:ウンブリア
産地:オルヴィエート
品種:シャルドネ、グレケット、プロカニコ、ヴェルメンティーノ
醸造:手摘み収穫、発酵は16〜18℃のステンレスタンクで20〜25日行う。5%のブドウはフレンチオークの新樽で発酵。10ヶ月瓶内熟成。
A blend of the best fruit from our estate vineyards. The grapes are sourced from 25 year old vines grown in soils particularly rich with fossilized shells and oysters. The grapes are fermented separately and carefully blended. Mare Antico is a wine of great elegance, well balanced and very mineral: the best expression of Decugnano’s terroir.
Varietal: Chardonnay, Grechetto, Procanico, Vermentino
Tenuta Decugnano dei Barbi
テヌータ・デクニャーノ・デイ・バルビ
デクニャーノという名の由来は1212年までさかのぼり、当時イタリアのオルヴィエートにある教会 “Saint Mary of Decugnano”とその僧侶たちが飲むワインを造るためにブドウ栽培が行われていた周辺の土地に対して与えられた名称です。その当時オルヴィエートの中でも最も素晴らしいワインを産むことで有名なこの土地を1973年にクラウディオ・バルビが購入しました。1978年にワインをリリース以来、革新と品質の向上に努めており、2008年には父親クラウディオ同様ワインへの情熱を持つ息子、エンツオ・バルビが経営に加わりました。
The name “Decugnano” appears for the first time in 1212: it was the name given to the church of “Saint Mary of Decugnano” and the surrounding land, where grapes were grown to make wine for the clergy in Orvieto.
Claudio Barbi bought this land in 1973 as the area was famous for its exceptional wine, considered at the time one of the best produced in Orvieto. In 1978 the first Decugnono dei Barbi wine was introduced to the market. Since then it has been synonymous with innovation and quality. Enzo Barbi joined the company in 2008, sharing with his father Claudio the same passion for wine.
Chardonnay
シャルドネ
シャルドネは世界で最も有名な白ブドウ品種といっても過言でななく、世界中で栽培されています。その栽培の容易さからオーストラリア、カリフォルニア、イタリアなど世界各地にシャルドネの産地はありますが、本場ブルゴーニュの高いクオリティやフィネスは、多くの生産者がシャルドネの理想のスタイルとして追い求めています。
シャルドネの味わいの特徴は、栽培されている産地によって顕著に変化します。カリフォルニアやオーストラリアのような温暖な気候では、メロン、パイナップルやマンゴーなどトロピカルフルーツのアロマが感じられる一方、ブルゴーニュなどの冷涼産地ではレモンやライムなどの柑橘類に青りんご、白桃のような香りが出てきます。