Matanzas Creek Winery
Matanzas Creek Winery / Chardonnay 2018
マタンザス・クリーク・ワイナリー / シャルドネ 2018
アレキサンダー・ヴァレーのブドウに少量のベネット・ヴァレーのブドウが鮮やかな柑橘類と花崗岩のミネラルの特徴を加えています。アップルパイ、砂糖漬けのメイヤーレモン、白桃、金柑、焼いたマシュマロ、温かいパネトーネのアロマが広がり、温かいヴァニラがヒマラヤスギと香ばしいオークと共に表れます。粘性のある心地よい質感で、酸と完璧なバランスがとれています。
地方:カリフォルニア
産地:ソノマ・カウンティ
品種:シャルドネ100%
醸造:100%マロラクティック発酵後、フレンチオーク(新樽約40%)で8ヶ月熟成。
This wine exhibits aromas of grilled nectarine, olive oil ice cream, sweet lemon bars and a hint of snickerdoodle cookies. Hints of vanilla, marzipan and roasted walnuts balance out the savory, rich mouthfeel with cascading acidity.
Varietal: 100% Chardonnay
Matanzas Creek Winery
マタンザス・クリーク・ワイナリー
マタンザス・クリークはソノマ・カウンティの人里離れた息をのむような美しさのベネット・ヴァレーに位置しています。1977年に設立され、ソノマの天候に合うソーヴィニヨン・ブランとメルローの2つの品種で高い評価を築きました。現在は限定量でシャルドネ、ピノ・ノワール、ボルドースタイルの赤ワインも生産しています。畑はサステイナブル農法で、ソノマ・カウンティの内陸部と冷涼な沿岸地域に点在しています。ワインと共にラベンダーガーデンでも有名です。
Naturally defined by the three mountain peaks that envelop it, Bennett Valley existed for many years in quiet obscurity ? bountifully sustaining an agricultural community that had all but forgotten the valley’s pre-prohibition viticultural roots. It wasn’t until 1977 with the founding of Matanzas Creek Winery that the area’s winemaking potential was once again unearthed. But Matanzas Creek didn’t just breathe new life into the area, it helped revolutionize the entire industry and, in the process, put Bennett Valley back on the map. And now, over thirty years after the release of its first vintage, Matanzas Creek stands at the forefront of California viticulture. Each day yields new and exciting discoveries and the winery’s future is as bright as its universally celebrated past.
Chardonnay
シャルドネ
シャルドネは世界で最も有名な白ブドウ品種といっても過言でななく、世界中で栽培されています。その栽培の容易さからオーストラリア、カリフォルニア、イタリアなど世界各地にシャルドネの産地はありますが、本場ブルゴーニュの高いクオリティやフィネスは、多くの生産者がシャルドネの理想のスタイルとして追い求めています。
シャルドネの味わいの特徴は、栽培されている産地によって顕著に変化します。カリフォルニアやオーストラリアのような温暖な気候では、メロン、パイナップルやマンゴーなどトロピカルフルーツのアロマが感じられる一方、ブルゴーニュなどの冷涼産地ではレモンやライムなどの柑橘類に青りんご、白桃のような香りが出てきます。