J. M. Labruyère
J. M. Labruyere / Anthologie Rose NV (Lot 3)
ジェイ・エム・ラブリュイエール / アントロジー・ロゼ NV (ロット3)
赤い果実やさくらんぼの種を感じさせる香りが上品にエキゾチックに加わります。生き生きとした繊細な舌触りには丸みがあり赤い果実の余韻を長く楽しめます。ドザージュ約4g/ℓ
地方:シャンパーニュ
産地:ヴェルズネー
品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%
醸造:30、50hlのタンクで区画ごとに仕込む。ステンレスタンクのみ使用、3年瓶熟成。ベースのプロローグにブジーのピノ・ノワールを10%ブレンド。
Notes of fresh red fruits and cherry-stone with an elegant touch of exotic fruits. Crunchy and delicate and, at the same time, round and vinous on the palate with flavors of cherry and redcurrant. Long and generous on the finish.
Varietal: 70% Pinot Noir, 30% Chardonnay
J.M. Labruyère
J.M. ラブリュイエール
ラブリュイエール家のワイン造りの歴史は1850年にジャン・マリーがマコン地域のレ・トランでワイナリーを創立した時から始まります。1988年にブルゴーニュに足掛かりを得てムルソーのドメーヌ・ジャック・プリウールの共同経営者となり、2012年よりシャンパーニュJ.M.ラブリュイエールを手掛けています。シャンパーニュJ.M.ラブリュイエールはレコルタン・マニピュランでグラン・クリュの畑にこだわり、醸造はドメーヌ・ジャック・プリウール同様ナディーヌ・ギュブランが務めています。最良の畑のブドウによるワインを19世紀のセラーにて長期熟成させ、偉大な複雑性をもつガストロノミーの為のシャンパーニュを生産しています。
Champagne vineyard represents 320 grape-growing villages with only 17 ranked Grand Cru for the quality of their grapes. Champagne JM Labruyère is lucky to own vineyards in one of these amazing terroirs: Verzenay. In 1873, an unofficial ranking placed Verzenay among the top three Crus in Champagne.
Montagne de Reims influences and protects the terroir of Verzenay renowned for its Pinot Noir, giving our champagne an exceptional character, structure and aging potential. The hillsides of Verzenay were recognized as World Heritage Site by UNESCO.
Chardonnay
シャルドネ
シャルドネは世界で最も有名な白ブドウ品種といっても過言でななく、世界中で栽培されています。その栽培の容易さからオーストラリア、カリフォルニア、イタリアなど世界各地にシャルドネの産地はありますが、本場ブルゴーニュの高いクオリティやフィネスは、多くの生産者がシャルドネの理想のスタイルとして追い求めています。
シャルドネの味わいの特徴は、栽培されている産地によって顕著に変化します。カリフォルニアやオーストラリアのような温暖な気候では、メロン、パイナップルやマンゴーなどトロピカルフルーツのアロマが感じられる一方、ブルゴーニュなどの冷涼産地ではレモンやライムなどの柑橘類に青りんご、白桃のような香りが出てきます。