Kumeu River
Kumeu River / Village Chardonnay 2023
クメウ・リヴァー / ヴィレッジ・シャルドネ 2023
生産国/Nation: ニュージーランド/New Zealand
地域/Region: オークランド/Auckland
≪品種/Varieties≫
シャルドネ 100%
≪醸造/Technical Facts≫
手摘みで収穫後、房ごとプレス。1/3はフレンチオーク2/3はステンレスタンクで天然酵母により発酵。100%マロラクティック発酵。
≪詳細/Details≫
フルーツとともに、シャルドネ固有のヘーゼルナッツの香りも感じます。味わいには熟したピーチと鉱物的な特徴も感じ、口の中をリフレッシュさせます。魚や甲殻類によく合います。
Kumeu River
<クメウ・リヴァー>
オークランドから北西に約20キロ離れたクメウ地区にユーゴスラビアから移住したブラコヴィッチ・ファミリーが1944年に設立したワイナリーです。当主のマイク・ブラコヴィッチは1949年に亡くなり、妻のケイトと息子のマテがブドウ栽培とワイン造りを引き継ぎ、ワイナリーの評価を高めました。マテはニュージーランドのワイン業界でも名が知られており1982年から1985年にはニュージーランドワイン・インスティチュートの委員長も務めました。1992年にマテが亡くなった後は、彼の妻メルバと3人の息子がワイナリーを守っています。醸造責任者を務める長男のマイケルは1989年にニュージーランド初のマスター・オブ・ワインとなりました。
Kumeu River Wines was established in 1944 when Mick and Kate Brajkovich first came to the small country settlement of Kumeu, about 20 km northwest of Auckland City. The family had migrated to New Zealand in 1938 from Dalmatia, the coastal part of Croatia. They came from a village called Zivogosce, not far from the town of Makarska. Mick Brajkovich died in 1949, but son Mate continued to tend the vines, make the wine and build the reputation of this fledgling wine company. The 1980s brought great changes and a move towards high-quality table wines made from varieties such as Chardonnay, Sauvignon, Pinot Noir, and Merlot which were produced from newly developed vineyards in Kumeu.
Chardonnay
シャルドネ
シャルドネは世界で最も有名な白ブドウ品種といっても過言でななく、世界中で栽培されています。その栽培の容易さからオーストラリア、カリフォルニア、イタリアなど世界各地にシャルドネの産地はありますが、本場ブルゴーニュの高いクオリティやフィネスは、多くの生産者がシャルドネの理想のスタイルとして追い求めています。
シャルドネの味わいの特徴は、栽培されている産地によって顕著に変化します。カリフォルニアやオーストラリアのような温暖な気候では、メロン、パイナップルやマンゴーなどトロピカルフルーツのアロマが感じられる一方、ブルゴーニュなどの冷涼産地ではレモンやライムなどの柑橘類に青りんご、白桃のような香りが出てきます。